2020年12月28日

プキャ その104

結局あの作品にたどり着く


直接ダウンロードはこちら
ddk.jpgiTunes Storeもしくはhttp://puca.maiyoko.com/index20.rdfを登録してください。

声の出演
プーや   @poohya
シンダナイ @sindanai
カンテラ  @kandelaar

○アナスタシア
ツタヤでディズニーですけれど感を醸し出していたVHS版アナスタシア
気付けば結局ディズニー映画になっていた
そんなアニメーション映画がブロードウェイミュージカル化
2020年3月に日本初演、11月に宝塚版(初演版はほとんど中止だったし宝塚版は延期されてやっと上演)

ブロードウェイ版はアニメーションのメイン曲「Journey to the Past」の歌唱シーンを大胆に変更
魔法や物証を廃して、「現実世界におとぎ話を作ろうとした詐欺師がおとぎ話に飲み込まれていく話」に

宝塚版、主役がアナスタシアじゃなくなる問題
「Journey to the Past」がデュエット化、もはやアニメーション版の原曲を留めていないはずなのに成立
やっぱ最後のレビューでメイン聴き直せるっていいよね

○魔女見習いをさがして
ツタヤでディズニーっぽいVHSを借りていただけの幼少期、世代ドンピシャの「おジャ魔女どれみ」を一切見ずに育つ
20周年記念作品「魔女見習いをさがして」の予告編を見て、好きそうな話だと思い、勝手に世界観を妄想

冒頭6分映像を見て、知らないOP曲のアレンジを聞いて勝手に話を妄想して泣く

「おジャ魔女どれみ」は4期計200話ちょい、3連休で一気見しました

魔女見習いじゃない普通の人間は魔法を見ているが錯覚だと思っていただけ
それを見せていたアニメーション自体が錯覚の産物
錯覚であるアニメーションを見て魔法を信じていた子供たちは魔女見習いだった
それが錯覚ではないと気付いた時、彼女たちは魔女見習いに戻る
という話(本来の20周年記念要素を排した感想)

○ファンタジーがちょっと近くにいる世界観
同じ世界に魔法がありそうな世界観が好きというのを認識した1年
それに対してマルチバースって遠い気がする

という話から、結局「ファイアボール」の話をします

<おたより募集中>
@poohcarot
お待ちしております。
posted by プーや at 01:13| Comment(0) | 音声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月13日

プキャ その103

ファイアボール完結


直接ダウンロードはこちら
ddk.jpgiTunes Storeもしくはhttp://puca.maiyoko.com/index20.rdfを登録してください。

声の出演
プーや   @poohya
シンダナイ @sindanai
カンテラ  @kandelaar

ディズニー関連ブログ Advent Calendar 2020」13日目の記事です。

○ゲボイデ=ボイデ後半振り返り
ゲボイデ=ボイデ第6〜10話をおさらい
#6 おおむね無害
#7 ユグドラシルの長い午後
#8 ワルキューレ
#9 ラグランジュの暗点
#10 バンジージャンプ・メソッド(アリアドネの糸)

○ファイアボールと僕たちの12年
ゲボイデ=ボイデ最終話は何を描いたのか
ファイアボールシリーズは何を教えてくれたのか

12年間のファイアボールとの思い出、そしてファイアボールが完結した世界の歩み方について

<おたより募集中>
@poohcarot
お待ちしております。
posted by プーや at 19:00| Comment(0) | 音声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月07日

プキャ その102

収録は10月です


直接ダウンロードはこちら
ddk.jpgiTunes Storeもしくはhttp://puca.maiyoko.com/index20.rdfを登録してください。

声の出演
プーや   @poohya
シンダナイ @sindanai
カンテラ  @kandelaar

○USJに行きたい
USJのアトラクションをざっくり


<おたより募集中>
@poohcarot
お待ちしております。
posted by プーや at 00:00| Comment(0) | 音声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月19日

プキャ その101

またファイアボールの話題だけで1時間


直接ダウンロードはこちら
ddk.jpgiTunes Storeもしくはhttp://puca.maiyoko.com/index20.rdfを登録してください。

声の出演
プーや   @poohya
シンダナイ @sindanai
カンテラ  @kandelaar

○ゲボイデ=ボイデ前半振り返り
「辰砂暦」が登場
辰砂は水銀の原料となる鉱物で、水銀はドイツ語でメルクール(1,2期の暦が「メルクール暦」)。

めちゃくちゃ多い過去作ネタ
ドローンみたいな子かわいい。名前教えてほしい。

時間の流れに干渉するスイッチ
床下収納とプロスペロを編纂するヴィントシュトレ卿?
ツークツヴァンク現役時代?
イルカ!

○誰なのかどこなのか問題
お嬢様はアリアドネ。
ARIADNE a.k.a. KASTALIA-\ B
『ユーモラス』ドロッセルと同じ型番が元
第10話タイトル「アリアドネの糸」は「難問を解決する鍵」を意味する。
ギリシャ神話の英雄テセウスが怪物退治の際にアリアドネが糸を垂らして救ったことから。
テセウスは第2話タイトルに登場。「テセウスの船」は同一性のパラドックス。
ドロッセルとゲデヒトニスの姿が変わること、そもそもドロッセルとゲデヒトニスですらない2人による話が『ファイアボール』と言えるのかという問題こそ「テセウスの船」。

アリアドネが住む「ユグドラシルの塔」はテンペスト領。
ヘカトンケイルはウラノス国エンケラドゥスからやってきた。
テンペストの塔の周りに広がっているという砂丘の先にあるっぽい。意外と近い。
アリアドネとドロッセルは同じウラノス国テンペスト領に住んでいる?ドロッセルは当主(ヴィントシュトレ卿が亡くなって以降)だけれどアリアドネは当主ではない?


ディズニープラス配信
第1話から第5話:配信中
第6話から第10話:12月11日(金)配信開始

ディズニー・チャンネル先行放送
第6話から第10話:12月6日(日)〜10日(木) 21:57 (再放送あり)

○次回は12月15日配信予定
『ゲボイデ=ボイデ』全話放送直後トーク
プキャとファイアボールの10年の旅路、完結編?
精神としてのファイアボールを勝手に受け取りにいきます。

<おたより募集中>
@poohcarot
お待ちしております。
posted by プーや at 00:00| Comment(0) | 音声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月23日

プキャ その100

100回記念!ファイアボール喋りまくりSP


直接ダウンロードはこちら
ddk.jpgiTunes Storeもしくはhttp://puca.maiyoko.com/index20.rdfを登録してください。

声の出演
プーや   @poohya
シンダナイ @sindanai
カンテラ  @kandelaar

○プキャ第100回
プキャが10年間ずっと話し続けていた作品の新作が第100回に合わせたかのように発表。
ファイアボール最終章『ゲボイデ=ボイデ』スペシャル

○これまでのファイアボール
まずはファイアボールとはどんな作品かをおさらい。
珍しくネタバレなし

○どうなる『ゲボイデ=ボイデ』
最新作『ゲボイデ=ボイデ』はどうなる?
ここからは1〜3期、外伝のネタバレありで考える。
だんだん混乱していきます。

ディズニープラス配信
第1話から第5話:11月13日(金)配信開始
第6話から第10話:12月11日(金)配信開始

ディズニー・チャンネル先行放送
第1話から第5話:11月8日(日)〜12日(木) 21:57 (再放送あり)
第6話から第10話:12月6日(日)〜10日(木) 21:57 (再放送あり)

○オーディオ・オモシロニクス
11/4デジタルリリース




<おたより募集中>
@poohcarot
お待ちしております。
posted by プーや at 00:00| Comment(0) | 音声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする